エントリー

カテゴリー「星槎グループ」の検索結果は以下のとおりです。

星槎大学オープンキャンパス2019

 

 

星槎大学のオープンキャンパスのスケジュール等が決定しました!

日時:2019年10月22日(火・祝)
場所:横浜キャンパス(https://gred.seisa.ac.jp/acsess/)
※自宅からの受講可

【当日のスケジュール】

 

13001345  斉藤 やす子 准教授
まずは「自己理解」から。あなたの恋愛タイプ知る 

14001445  西永 堅 教授
恋愛の基本。それは受け入れること 

15001610  天野 一哉 教授
想いが伝わる告白の仕方を考える 体験授業 

16:20〜16:50 
「通信教育のススメ・星槎大学の紹介」

お申し込みは こちら


皆さまのご参加をお待ちしております!

SEISAプレアカデミー 体験イベントを開催いたしました!

SEISAプレアカデミー 体験イベント20190831①

8/31(土)横浜市緑区霧が丘の星槎中学校の新校舎にて、SEISAプレアカデミーの第2回体験イベントが開催されました。 SEISAプレアカデミーとは、小学校4年生から中学校2年生を対象として、興味のあること・学びたいことを様々なものとのつながりの中でトコトン探求できる学び場です。今回は長年学研の「大人の科学」のふろく開発に携わってこられた小美濃芳喜さんを講師にお招きし、“飛びもの”で遊ぼうと称して開催されました。

SEISAプレアカデミー 体験イベント20190831②

最初に行われた風船の伸び縮みによる温度変化を観察する実験では、とても分かりやすい説明に、参加した子どもたちだけでなく、保護者からも歓声が上がりました。またドラえもんに出て来るタケコプターを実際に使ったらどうなるかを宇宙飛行士の若田さん協力のもと、宇宙空間で実験した内容を笑いを交えながら話され、運動第3法則(作用・反作用の法則)を分かりやすく説明いただきました。 また、飛行についての話では、複数のプロペラでバランスを保ちながら回る一般的なドローンとの比較で、カエデの種子の動きを参考にした一枚羽根のドローンを飛ばし、“常識”の概念を覆された多くの子ども達の眼がキラキラと輝いている様子が印象的でした。今後もワクワク・トコトン学ぶことのできる学び場、SEISAプレアカデミーにご期待ください。

SEISAプレアカデミーのご案内

 

 

PAL Kawaguchi小学生フェンサーが全国大会で上位独占!

PAL Kawaguchi小学生フェンサーが全国大会で上位独占!3

令和元年8月31日に行われた、第五回小学生フェンシング選手権大会にて※PAL Kawaguchi(星槎国際川口)に所属する小学生フェンサーが、好成績を修めました。


▼ 結果は以下の通り。

● イ・サシャ・ユンス(11歳:女子サーブル)優勝
● 大高姫菜(12歳:女子エペ)準優勝
● 高田美帆(11歳:女子サーブル)3位
● 河野碩資(11歳:男子サーブル)準優勝
● トウルヒーンミハイル(11歳:男子サーブル)3位

それぞれ、海外遠征の権利獲得及びアンダー12の日本代表となりました。
日々、過酷な練習をクリアし成果に結びつけている未来のオリンピアン達です。
引き続き応援の程、お願いします。

※ PAL川口は、星槎国際川口キャンパス内で運営しているクラブチームです。星槎国際高等学校のスポーツサポートコースに所属する生徒がPALに所属する子ども達にフェンシングを教える場面もあります。お互いに切磋琢磨しながら技術の向上を目指しています。 「PAL」とは、「Participate and Learn」の略で、「思い切って参加して学ぶこと」そして「仲間作り」を意味しています。

 

PAL Kawaguchi小学生フェンサーが全国大会で上位独占!1

PAL Kawaguchi小学生フェンサーが全国大会で上位独占!2

第3回SEISA ART CAMP2019が開催されました!

SEISA ART CAMP2019_1

第3回SEISA ART CAMP 2019が、8/27~8/31までの5日間、星槎高尾キャンパスにて開催されました。 「共生(kyosei)」をテーマに、初めて出会った者同士が、限られた時間、道具、材料、環境そして人材の中で表現に取り組むことが、このプログラムのポイントです。参加者は全国の校舎から集まった生徒や、ブータン、エリトリア、ミャンマーからの留学生など30名。英語と日本語を織り交ぜながらコミュニケーションを取る中で、歌、ダンス、楽器、演劇、映像、ドローン、書道、絵画、ディスプレイ、料理など各カテゴリを通した表現に挑みました。

SEISA ART CAMP2019_2

また、個人での取り組み、カテゴリを通した複数での取り組み、そして全体での取り組みもあります。英語や教育プログラム面のサポートは、リチャード先生、楽器や歌、ダンス分野では、安久津先生と奥様の壽谷先生、とくにギターについては中山(康)先生、演劇では新制作座の真山先生、美術では立川学習センターで絶対的な人気を誇る北川先生、お料理では高尾キャンパスの山下シェフ、さらには引率の先生方も協力し、3日間で企画、構成、準備、練習し、4日目の午後、お互いの表現を発表したあと、新任者研修の夕食の時間、約100名を前に、ディナーショーとして発表しました。昨年は「自分の生き方が変わりました」という声があり、今年は「私は星槎の先生になります」という声があったとのこと。

SEISA ART CAMP2019_3

SEISA ART CAMP2019_4

自分を表現し、他の人の表現も認め、仲間と共に取り組んだ体験は、これからを「生ききる力」のタネになるはず。 第4回、アートキャンプにご期待ください。

各校舎から集結! 第一回 全国保護者会・同窓会代表幹事会が開催!!

width=

全国保護者会・同窓会代表幹事会1

全国保護者会・同窓会代表幹事会3

令和元年(2019)年8月31日(土)・9月1日(日)に、星槎高尾キャンパスにおいて「第一回 全国保護者会・同窓会代表幹事会」が開催されました。星槎の全国にある校舎の保護者会代表が一堂に会し、顔合わせをし、繋がり関わりあう、初の試みとなる勉強会です。

全国保護者会・同窓会代表幹事会2

全国保護者会・同窓会代表幹事会4

「北海道・東北ブロック」「関東ブロック」「東海・北陸・近畿ブロック」「中国・四国・九州・沖縄ブロック」の各ブロックに分かれ、各保護者会での取り組みを紹介し合いながら、ディスカッションや懇親会、「星槎の成り立ち」講話、歴史あり自然あり活気あり・日本で唯一「劇団」と「学校」が共存するキャンパス・星槎高尾キャンパスのツアー、そして同時開催の毎年恒例ロックフェス「高尾ロックフェス」の見学など、盛りだくさんの刺激多きプログラムのもと、新しいヒントと繋がりがたくさん生まれた、充実した勉強会となりました。

 全国保護者会・同窓会代表幹事会5

全国保護者会・同窓会代表幹事会6

星槎全国保護者会・卒業生親の会のモットーは「できる時 できる人が できることをやる」。
柔軟でありながらも、メリハリのきいた組織運営を大切に、「学校対保護者」のいわゆるPTAではなく、「学校と保護者」という、三位一体のこころで、子どもをど真ん中に置きながら、これからも「関わり合い学校」の土台をしっかりと作っていきます。

width=

保護者の笑顔、元気、安心は子どもたちに必ず伝わり、学校生活を豊かにしてくれます。 その大事な手段としての保護者会や卒業生親の会の場面づくりを、これからも大切にしていきたいものです。 準備してくださった保護者、教職員の皆さま。ありがとうございました。

 

星槎全国会ホームページ 

 

 

 

日本で唯一の生徒会の取り組み!星槎全国生徒会研修が行われました!

8月21日~23日の2泊3日、全国から各校舎の代表生徒・職員51名が関東に集結し『星槎全国生徒会研修』を実施しました。今回集結したのは、全国の各校舎で選ばれた「生徒代表者」です。星槎の各校舎には「生徒会」が存在し、そんな各校の「生徒会」を束ねる星槎の全国組織が「星槎全国生徒会」です。
星槎全国生徒会は毎年8月、11月に全国の仲間との繋がりを体感し、そして互いに伝えあい学び合い自分自身と各校舎をさらに成長させていく為の研修を行っています。普段はインターネットを通じて、画面越しでしか関わり合うことのできない全国の仲間と直に顔を合わせ、様々な研修・交流プログラムを行い、3日間寝食を共にすることで、自分たちの未来、星槎の未来、世界の未来を考えていきました。

星槎全国生徒会研修

今年度の全国生徒会のテーマは「ブラッシュアップ」。昨年度、全国生徒会として新たに「星槎電力プロジェクト」と連携し、様々な発表や制作物を作り上げてきました。そして「選択する力」をテーマに、世界のエネルギー事情や未来の選択、そして未来にむけて自分たちにできることなどを考えていきました。今年度は「選択」してきた昨年度の学びをさらに深め、磨き上げ、そこに実践をいれながら『ブラッシュアップ』させていくことがテーマです。
また、今年度の研修では、「星槎」を改めて考える機会として星槎の創設者である宮澤会長の特別講話が行われました。星槎グループ本部のある星槎湘南大磯キャンパスで星槎の成り立ち、宮澤会長の想い、生徒会としての役割などを語って頂きました。宮澤会長の言葉一つ一つが生徒の心に響き、今後自分たちがどのように「行動」してくかを考えるたくさんのヒントを得ることができました。

星槎全国生徒会研修2星槎全国生徒会研修3.jpg

星槎湘南大磯キャンパスから、星槎高尾キャンパスに場所を移したあとは、今年度の地区生徒会研修の報告会、そして昨年度の成果物である「星槎電力プロジェクト 副読本」の各校舎発表です。「ブラッシュアップ」をすべく、自分たちが何に着目し、今必要な情報を吟味し、今後どのように内容を深めていくかを発表していきました。31校舎全ての発表をしっかり聞き取り、情報交換を行いながら、年度末には『星槎電力プロジェクト 副読本 第3版』を作り上げていきます。

星槎全国生徒会研修4星槎全国生徒会研修5

そして研修の最後には11月に開催されるSAAB(SEISA Africa-Asia Bridge)に向けて、「SDGs 私たちができるGoal達成への道」についてグループワークを行いました。グループ毎にGoalを1つ決め、調査内容、調査方法を話し合い、今後ネットワーク上での打ち合わせを重ね、SAABのステージで発表を創り上げていきます。多くの人に「SDGs」をそして「自分たちの想い」を伝えていけるように今後も全国生徒会は仲間を作り続けながら自己研鑽していきます。

全国で唯一!仲間と繋がり、社会と繋がり、世界とつながる生徒会!星槎全国生徒会の活動に今後もご注目をお願い致します!!

IMG_1220.jpg

IMG_1428.jpg

IMG_1212.jpg

 

星槎全国会ホームページ 

 

 

 

星槎国際湘南 全日本ジュニア体操選手権大会入賞報告!

seisa_news20190822_1.jpg

seisa_news20190822_2.jpg

全日本ジュニア体操競技選手権大会出場 星槎国際湘南 柏木淑里さん6位入賞
8月12日(月)~17日(土)横浜文化体育館で行われた全日本ジュニア体操競技選手権大会で柏木さんが見事6位入賞を果たしました。この大会は2020年東京オリンピックにつながる大きな大会です。
引き続き応援よろしくお願いします。


seisa_news20190822_3.jpg

seisa_news20190822_4.jpg

続いて、全日本ジュニア体操選手権大会に出場をした岡慎之助君(高校1年生)8位。
周りの声援を力に変え全力で臨みました。結果は8位。高校1年生の中ではトップの成績です。課題を克服し次の試合に臨みます。
応援よろしくお願いします。

【速報】鍵山優真君、関東サマートロフィ2019(フィギュアスケート)で見事優勝!

鍵山優真君(星槎国際高校横浜 1年)が、8/8~11、埼玉アリーナで行われております「関東サマートロフィ2019」で見事優勝しました! ライバルである佐藤駿選手(埼玉栄高校 1年)と、共にノーミスでの演技、勝負が話題になっています。


フィギュアスケート2019-2020全大会の予定・日程・出場選手・結果一覧

【もう一つの全国大会】 全国高等学校定時制通信制体育大会 卓球大会 星槎国際立川 大﨑風和里選手 優勝!!

インターハイに加えて、全国の星槎国際より130名を超える選手が出場している全国高等学校定時制通信制体育大会。卓球大会に出場した星槎国際立川 2年生 大﨑 風和里(オオサキ フワリ)選手が、女子個人の部において見事、激戦を勝ち抜き、全国優勝を果たしました。
一人ひとりのドラマが詰まった、もう一つの全国大会。まだまだ競技は続いています。
引き続き、応援のほど、よろしくお願いいたします。

星槎国際立川ホームページ

全国高等学校定時制通信制体育大会 卓球大会  星槎国際立川 大﨑風和里選手 優勝_1.jpg
全国高等学校定時制通信制体育大会 卓球大会  星槎国際立川 大﨑風和里選手 優勝_2.jpg
全国高等学校定時制通信制体育大会 卓球大会  星槎国際立川 大﨑風和里選手 優勝_3.jpg

【速報】インハイ2019 フェンシング男子サーブル 星槎国際川口、小久保真旺選手、初優勝!

seisa_news2190729.jpg

速報です。

南部九州高校総体インターハイ2019フェンシング男子サーブルにおいて星槎国際川口の小久保真旺選手が、2年生ながら見事に初優勝を成し遂げました。詳しい情報はこれから。今後の小久保君の活躍に注目してください。優勝直後の画像も添えておきます。

インターハイ試合結果はこちら
星槎国際川口スポーツアスリートコースはこちら

 

 

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed