エントリー

星槎大学における新型コロナ感染防止のための危機管理レベルの引き下げについて

学生及び教職員の皆様へ

 

星槎大学における新型コロナ感染防止のための危機管理レベルの引き下げについて

 

2020526

星槎大学学長 山脇 直司

 

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して本学は、4月8日付の本学ホームページにおいてお知らせいたしましたとおり、新型コロナ感染症防止のために危機管理指針と「0~3」の4段階の危機管理レベルを定め、以降、危機管理レベル「2」に即した対応を行ってきているところです。

今般、5月25日、政府から緊急事態宣言の解除が発出されたことから、本学の危機管理レベルを「1」に引き下げることといたします。

しかし、COVID-19への感染拡大を抑制する観点から、今後においても緊張感を緩めることなく、以下のとおりのコロナ禍対応基本方針に基づき、本学で学ぶ学生の皆さんの学修機会の確保に最大限努めてまいりますので、ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

<今後のコロナ禍対応基本方針>

1.面接授業(スクーリング)について

既にお知らせしております通り、6月末までは、原則として自宅等でのオンライン授業とさせていただきます。

   ただし、7月以降の面接授業(スクーリング)については、オンライン授業を原則としつつも、一部の授業については対面型授業の再開も視野に入れて検討してまいります。その際には、感染拡大を予防する「新しい生活様式」を確実に実践していくことが重要との専門家会議の提言を踏まえて、受講生向けのガイドラインを策定するなど、万全の対策を講ずることといたします。

なお、オンライン受講が難しい方については、既に本学ホームページ・学生ポータルサイトでお知らせしました通り、個別の対応をさせていただきますので、何なりとご相談ください。

 

2.大学施設への入館制限及び大学業務について

「3つの密」を避ける観点から、4月8日付本学ホームページでお伝えしました大学施設への入館制限、対面相談の見合わせについては、今後も当面の間、継続することといたします。学生の皆さんには引き続きご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

 

なお、短縮しておりました電話相談の相談時間帯については、通常復帰を検討しておりますので、追ってお知らせいたします。

                                  以上

 

 

※ 今後の大学業務についてのお問い合わせは、以下にお願いいたします。   

 

  ▶学部に関すること      

「質問フォーム(学生質問総合窓口)」(学生ポータルサイト内)

▶大学院に関すること     

・修士課程     gred_seisa@seisa.ac.jp                     

・専門職修士課程  pred_seisa@seisa.ac.jp                         

・博士課程    dred_seisa@seisa.ac.jp 

                                                       

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed