エントリー

2016年11月の記事は以下のとおりです。

SEISA Pegasus Club News (Vol.7)

Warm greetings from the SEISA Group! 

 

The SEISA Africa-Asia Bridge 2016 events were held on November 12thand 13th.  In two days, we had about 5,800 participants from 30 different countries.  We all learned, pondered, and expressed our ideas towards the global society that we live in.

Africa and Asia attract people’s attention for being the continents that goes through drastic changes in the world.  Africa is the origin of humanity, and diverse groups of ethnicity and culture live together.  By observing the diversity of people living in Africa, it feels like we can find clues on how to achieve Sesia’s ongoing topic of a “Kyosei” society, a society in which people live together in harmony.  Through SAAB, all participants experienced that “to be different means to be diversity rich, and it isn’t something to discriminate against each other but to understand and accept each other.” These are exactly what Seisa’s Three Promises state: “Understand Each Other,” “Leave nobody out,” and “Make Friends.”

Measures adopted in Africa, Asia, and other countries in the Pacific Ocean, eventually go out to the world and continues to develop. We use our educational events to allow us to think together with our students, and we keep advancing forward by making stronger bonds with Africa, other Asian countries and countries in the Pacific Ocean.

We appreciate all your support that you’ve given us till this day, and we wish to be able to keep moving forward with you.

12月4日(日)京都にて仁風庵星槎塾を開催します

ご好評いただいている、星槎大学オープン・カレッジを

以下の通り開催致します。冬の始まりを、京町家の素晴らしい空間と

オペラの歌声で感じるひと時を過ごしませんか。

 

仁風庵星槎塾 はなしの玉手箱 第9回

「私が愛したオペラのヒロイン」

講師 高野久美子 ピアノ 倉本洋子

日時 12月4日(日) 14:00~(開場13:30)

会場 仁風庵(国有形登録文化財)

会費 2500円

ご予約・お問い合わせ

Mail:kayo-y@yamamotojin.com   TEL:075-441-7403

20161204jinpuan.jpg

星槎教育実践研究会 研究大会開催のお知らせ

第一回 星槎教育実践研究会 研究大会開催のお知らせ

 

星槎グループがこれまで培ってきた1人1人に合わせた教育の実践

について発表を行い、これからの個別支援教育へ、インクルージョン

の視点を含め今後の在り方について議論を行う研究会です。

定員に限りがありますので、お申込みの上是非ご参加下さい。

20161204jissen.jpg

星槎グループ高校部門・高等教育機関 学校説明会開催

seisa_news20151117.jpg

このたび星槎グループ高校部門『星槎学園高等部・星槎国際高等学校・星槎高等学校』および高等教育機関『星槎大学・星槎大学大学院・道都大学』の学校説明会を開催させていただきます。

各部門に個別相談ブースを設け、カリキュラムや教育活動全般及び転・編入試概要についてご相談を承り、個々の状況に合わせたご案内を差し上げます。ご多用中とは存じますが、本会にご参加いただきたくご案内申し上げます。

併せて、進路指導担当者ならびに保護者の皆様にもお知らせいただきたく存じます。

なお、ご出席いただける際は、誠にお手数をお掛けいたしますが、メール・電話または別紙のファックス申込用紙をご利用いただき12月7日(水)までに、お知らせいただきますようお願い申し上げます。

 

 

① 日時

平成28年12月13日(火)(受付開始 12:30~)

〖第一部〗 学校説明会・生徒体験談 / 13:00~14:00

      個別相談会       / 14:00~14:50

〖第二部〗 学校説明会・生徒体験談 / 15:00~16:00

      個別相談会       / 16:00~16:50

〖第三部〗 個別相談会       / 17:30~18:30

      個別相談会       / 18:30~19:30

 

② 会場

日本教育大学院大学

住所:神奈川県横浜市中区日本大通り 横浜情報文化センター5階

 

③ 内容

● 学校説明会(個別相談)

[高校部門:平成29年度新入、平成28年度転入・編入学、フリースクール(小中学部)星槎大学、道都大学、日本教育大学院大学等]

 

④ 参加校

【高校の部】

星槎国際高等学校(通信制)

星槎学園高等部(技能連携校)

星槎高等学校(全日制)

【高等教育機関の部】

星槎大学

星槎大学大学院

道都大学

その他(星槎グループの高校事業部以外も可能な限り参加させていただきます)

 

 

<総合お問い合わせ先>

星槎学園 横浜ポートサイド校(担当:望月)045-451-6751

星槎国際高等学校 横浜鴨居学習センター(担当:伊藤)045-929-5010

詳しいご案内・FAX参加申し込みはこちら(PDF)

SEISA Africa・Asia Bridge 2016

 

アフリカとアジアの架け橋となる星槎のイベントが開催されました。2日間で30ヶ国、5800人の来場者をお迎えし、地球規模の共にいきる社会について知り、考え、表現してきました。

 

アフリカそしてアジアは、世界の中でも最も変化の大きな地域として注目をされています。アフリカは人類の起源の歴史があり、民族や文化の多様性がありながら共に暮らしていて、この地域の人々の多様性には、星槎の考える共生社会への大きなヒントがあると考えています。

 

この取り組みを通して、「他との異なりとは、それぞれの豊かさを表し、互いを区別するものでは なく、理解し、認めるものであること(『星槎の 3 つの約束』 「人を認める」「人を排除しない」 「仲間を作る」)」を体験していただきました。

 

アフリカ、アジアおよび太平洋上の各国への取り組み、いずれは世界中の国々への発展的な 活動へと継続していきます。私たちは、教育活動を通して、こどもたちと共に考え、将来の日本とアフリカ・アジア諸国および太平洋上の各国との関わりを強くし、共に前へ進んでいきます。

 

星槎中学校、星槎高等学校、星槎学園の有志、星槎国際高等学校全国生徒会生徒も、sTEDSEISA Transnational Education design)のプレゼンテーション企画を実施し、好評を得ました。.

 

 

ご協力いただきましたすべての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

14.png

 

SEISA Africa・Asia Bridge 2016開催レポート

saab1.jpg

saab_title.jpg

 

星槎の中学・高校・大学が連携!
おかげさまで、大盛況!

11月12日(土)、13日(日)朝から晴天に恵まれ、今年のテーマ「“知繋(ちけい)”=知ること、繋がること」のもと、SEISA Africa・Asia Bridge 2016を開催いたしました。アフリカ、アジア、太平洋の国々に対象に、参加国数は大使館関係が13ヶ国、その他が16ヶ国、日本をあわせて30ヵ国、総来場者数5800名の皆様と共に、学びと関わり合いの輪を広げることができました。全国の生徒によるSAABの学びは、より発展し、多くの方々にご称讃をいただきました。また、リオオリンピックのオリンピアンをお招きし、それぞれのご経験や、スポーツを通した世界との関わりをお話しいただいたことも、皆様の心に響いたことと思います。今後も、さらに多くの皆様と共にSEISA Africa・Asia Bridgeをつくっていきたいと思います。引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。

 

 SEISA Africa・Asia Bridge 2016実行委員会 

 

 

saab1.jpg

※ SAAB Student宣言2016を採択しました。

 

saab2.jpg

※ 外務省丸山アフリカ部長と横浜市関山国際局長に採択された宣言文をお渡ししました。

 

saab3.jpg

※ 民族衣装を着用し、アフリカの草原の夕日をバックに記念撮影。

 

saab4.jpg

※ sTED(SEISA Transnational Education Design)
全国の中高生によるプレゼンテーションを行いました。

 

saab5.jpg

※ オリンピアン 夢トーク
塩浦選手(競泳)と吉岡選手(セーリング)にお話しいただきました。

 

saab6.jpg

※ SAAB2016 グランドフィナーレ

舞台の宮澤会長を中心に関わり合いの輪が広がりました。

 

※ 2017年の開催最新情報はこちら

 

 

 

リチャード・ゴードン氏来日特別講演

 

2016119日(水)に星槎大学横浜事務局にて、

星槎大学附属国際交流センターが主催する、リチャード・ゴードン氏による

Promoting Community throughan Instructional Template

 (教育的テンプレートを通じたコミュニティづくり)」

と題する講演が実施されました。 

ゴードン氏は、カリフォルニア州立大学名誉教授で、比較教育学、批判教育学、マイノリティ教育がご専門です。現在は、Educators Abroad LTDの顧問をなさっています。1978年にカリフォルニア大学ロサンジェルス校において、博士号(教育学)を取得し、ロサンジェルスの公立小学校において長い間教員として勤務し、大学でも教鞭をとり、カリフォルニア州立大学では教育学部長を務めましたた。2001年には東京学芸大学から招聘教授として迎えられています。

 

  講演では、マイノリティ教育や貧困問題など現代の喫緊な課題に焦点を当て、教育や地域社会の役割などについて専門的な視点から、将来への展望や共生へのヒントを提示してくれました。ゴードン氏の経験に裏付けされた理論、優しい人柄から語られる教育の根本とも言うべき思想性に触れることができ、よい学びの場の提供を考えてゆく機会となりました。

13.png

 

星槎スポーツ新聞 第4号(20161105)

JAXA共催、スペースウェザー協会「秋の学校」のご案内

seisa_jaxa_event20161119.jpg

本年も恒例の「秋の学校」を11月19日(土)に開催します。

今回も、JAXA(宇宙航空研究開発機構)との共催で、いつものペットボトルロケット打ち上げの他、星槎国際高等高校 中濱先生(理科)より「鳥人間への挑戦」と題したお話しもあります。対象は、原則として小中学生ですが、保護者の方を含めてどなたでも参加可能です。

「楽しみながら、専門的に学ぶ」

星槎の学びを是非ご体験ください。

 

上泉義朗

スペースウェザー協会

星槎湘南大磯キャンパス

 

開催チラシはこちら(PDF)

開催内容のご案内はこちら(PDF)

参加申込書はこちら(PDF)

 

 

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed