エントリー

ボストン日本祭りへの参加

 星槎大学及び星槎グループの公益財団法人世界こども財団では、東日本大震災後の福島を中心とした被災地支援を継続的に行っています。こうした活動は、17のSDGs(持続可能な開発目標)のうち、「3.健康とウェルビーイング」と「11.持続可能なコミュニティ」として取り組んでいます。

この度、その実践のひとつとして、430日(日)にボストンで開催された日本祭りで、星槎大学は、星槎道都大学や世界こども財団と共にブースを出し、東日本大震災被災地(福島県南相馬市と岩手県陸前高田市)における高齢女性の方々の手作り作品を展示販売しました。

津波や原発事故によって、コミュニティが分断されている状況の中で、南相馬ではニットサークルが生まれ、毛糸に触れながらおしゃべりすることがメンタルケアになっており、陸前高田では古い着物をリメイクして服を作る活動が生まれ、震災前の懐かしい過去と現在をつなぐ心の営みが行われました。

 

外国や在外邦人の方々に、作品を通してこうした被災地の方々の活動や気持ちを伝えることで、共感や相互的利益を得ることができ、それが復興・再生への力となり、持続可能なコミュニティへとつながることが期待されます。

20.png

(ボストンコモン―ボストン日本祭りの会場)

 21.png

(星槎大学ブース 福島県南相馬市と岩手県陸前高田市の高齢女性たちの作品の展示販売)

 

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed