エントリー

カテゴリー「星槎全国会」の検索結果は以下のとおりです。

「本気」で共生社会を実現したい。SAAB全国生徒会研修が開催されました!

p8.jpg

SAAB2019レポート1

2019年11月8日(金)~11日(月)に、SAAB全国生徒会研修が実施されました。今年度は初めての三泊四日での実施。SAABにおいてフィナーレに全員が参加するのは初めての機会となりました。
今年は、全国から57名の生徒・教職員が関東に集結。SAAB【SEISA Africa Asia Bridge】2019の2日間に参加し、ステージ発表からブース運営、フィナーレ参加と盛りだくさんの内容で過ごすことができました。

SAAB2019レポート2

昨年度も行ったステージ発表。今年はさらにパワーアップ!!今年度はSDGs全体に目を向け、全国の生徒会メンバーを5つのグループに分け、それぞれ1つのGoalを選択し、調査・ステージ発表を行いました。昨年度よりも多くの方に観覧頂き、演劇風・討論風など様々な発表方法でステージを盛り上げました。夏の研修から約3か月温めてきた成果を、多くの人の前で発表でき、SDGsについて、自分たちに出来ることについて伝えることができました。

SAAB2019レポート3

また、今年は「横浜町×横浜市×みんな電力株式会社×星槎グループ」の4者がコラボレーションをした、『ヨコヨコプロジェクト』ブースの企画・運営も実施。昨年度の星槎電力プロジェクトステージ発表の経験から、アクションを起こすには「まずは知ってもらうこと」が大切だと考えた生徒達。発電に関して自分達にもできる事があるんだ、ということを伝えるために、自転車をこいだエネルギーで動くガチャガチャ(ガチャリンコ)を準備しました。青森県の横浜町をイメージした菜の花畑の背景をバックに、5歳~70代の方まで、1000人近くの方々にガチャリンコに挑戦して頂き、エネルギーや発電について身近に感じてもらうことができました。

SAAB2019レポート4

そして初めて全員で参加したフィナーレでは、ステージにいる宮澤会長までみんなの想いを乗せたラグビーボールを運ぶという大役を頂き、北海道から沖縄まで、全国にある星槎を繋ぎながらフィナーレを迎えることができました。

SAAB2019レポート5

今後も星槎全国生徒会は、自分たちにできる事を考え、人を繋ぎ、地域を繋ぎ、歴史を繋いでいく活動を行っていきます。今回のステージ発表やブース運営で満足することなく、自分たちもアクションを起こしていきたいと思います。

SAAB2019レポート6

今年度もあと4か月。この4カ月でさらに次の世代や、すべての人たちに様々な方法で「想い」を伝えていきたいと思いますので、今後の星槎全国生徒会の活動にご注目ください!!

SAAB2019レポート7

鉄道で繋がる関わり合いづくり。星槎全国同窓会主催「生鉄オタ」開催! 第一回役員研修も同時開催。

星槎全国同窓会主催「生鉄オタ」開催!1

スポーツで繋がる関わり合いもあり。受験勉強で繋がる関わり合いもあり。鉄道で繋がる関わり合いもあり。全国各地に散らばる、星槎の中・高校生の鉄道好きが繋がり、関わり、輝ける場面づくりとして、星槎全国同窓会後援の第二回目となる鉄道イベントが、令和元(2019)年9月1日(日)、星槎高尾キャンパス・高尾ロックフェス内にて開催されました。その名も、「朝まで生鉄オタ!」全国各校舎にいる「鉄道好き」の仲間たちが集い、自分の好きな路線について熱いトークバトルを繰り広げます。

星槎全国同窓会主催「生鉄オタ」開催!2

各校舎で、トークする「路線名」を決め、トーナメント形式でトークバトルを繰り広げます。審査員は、会場となったログハウスのすべてのみなさま!結果は、星槎国際名古屋卒業生、現専攻科2年生でもある加藤 充貴(全国同窓会 副会長・発案者)さんが二連覇となりました。
結果云々に関係なく、初対面であり普通に出会ったら緊張するであろう場面にも関わらず、鉄道の話題になると一瞬で距離が縮まり、物理的な校舎の壁を超えて、お互いを尊重しながらも、共感しあい、関わり合う瞬間がそこにはありました。
星槎全国同窓会はこれからも、保護者会、卒業生親の会とともに全国後援会として、後輩たち(=子どもたち)が輝ける場面作りを進めていきます。

星槎全国同窓会主催「生鉄オタ」開催!3

なお、以下の記事のように、星槎全国同窓会では8月31日〜9月1日の日程で、星槎全国同窓会役員(一部)による第一回研修(代表幹事会)を行いました。星槎の成り立ちについて学び、あらためて星槎の想いを伝えていくとともに、保護者会、卒業生親の会の方々と繋がり、さらなる「関わり合い学校」の土台づくりとして大きく前進する2日間となりました。

星槎全国同窓会主催「生鉄オタ」開催!4

 

星槎全国会ホームページ

各校舎から集結! 第一回 全国保護者会・同窓会代表幹事会が開催!!

width=

全国保護者会・同窓会代表幹事会1

全国保護者会・同窓会代表幹事会3

令和元年(2019)年8月31日(土)・9月1日(日)に、星槎高尾キャンパスにおいて「第一回 全国保護者会・同窓会代表幹事会」が開催されました。星槎の全国にある校舎の保護者会代表が一堂に会し、顔合わせをし、繋がり関わりあう、初の試みとなる勉強会です。

全国保護者会・同窓会代表幹事会2

全国保護者会・同窓会代表幹事会4

「北海道・東北ブロック」「関東ブロック」「東海・北陸・近畿ブロック」「中国・四国・九州・沖縄ブロック」の各ブロックに分かれ、各保護者会での取り組みを紹介し合いながら、ディスカッションや懇親会、「星槎の成り立ち」講話、歴史あり自然あり活気あり・日本で唯一「劇団」と「学校」が共存するキャンパス・星槎高尾キャンパスのツアー、そして同時開催の毎年恒例ロックフェス「高尾ロックフェス」の見学など、盛りだくさんの刺激多きプログラムのもと、新しいヒントと繋がりがたくさん生まれた、充実した勉強会となりました。

 全国保護者会・同窓会代表幹事会5

全国保護者会・同窓会代表幹事会6

星槎全国保護者会・卒業生親の会のモットーは「できる時 できる人が できることをやる」。
柔軟でありながらも、メリハリのきいた組織運営を大切に、「学校対保護者」のいわゆるPTAではなく、「学校と保護者」という、三位一体のこころで、子どもをど真ん中に置きながら、これからも「関わり合い学校」の土台をしっかりと作っていきます。

width=

保護者の笑顔、元気、安心は子どもたちに必ず伝わり、学校生活を豊かにしてくれます。 その大事な手段としての保護者会や卒業生親の会の場面づくりを、これからも大切にしていきたいものです。 準備してくださった保護者、教職員の皆さま。ありがとうございました。

 

星槎全国会ホームページ 

 

 

 

日本で唯一の生徒会の取り組み!星槎全国生徒会研修が行われました!

8月21日~23日の2泊3日、全国から各校舎の代表生徒・職員51名が関東に集結し『星槎全国生徒会研修』を実施しました。今回集結したのは、全国の各校舎で選ばれた「生徒代表者」です。星槎の各校舎には「生徒会」が存在し、そんな各校の「生徒会」を束ねる星槎の全国組織が「星槎全国生徒会」です。
星槎全国生徒会は毎年8月、11月に全国の仲間との繋がりを体感し、そして互いに伝えあい学び合い自分自身と各校舎をさらに成長させていく為の研修を行っています。普段はインターネットを通じて、画面越しでしか関わり合うことのできない全国の仲間と直に顔を合わせ、様々な研修・交流プログラムを行い、3日間寝食を共にすることで、自分たちの未来、星槎の未来、世界の未来を考えていきました。

星槎全国生徒会研修

今年度の全国生徒会のテーマは「ブラッシュアップ」。昨年度、全国生徒会として新たに「星槎電力プロジェクト」と連携し、様々な発表や制作物を作り上げてきました。そして「選択する力」をテーマに、世界のエネルギー事情や未来の選択、そして未来にむけて自分たちにできることなどを考えていきました。今年度は「選択」してきた昨年度の学びをさらに深め、磨き上げ、そこに実践をいれながら『ブラッシュアップ』させていくことがテーマです。
また、今年度の研修では、「星槎」を改めて考える機会として星槎の創設者である宮澤会長の特別講話が行われました。星槎グループ本部のある星槎湘南大磯キャンパスで星槎の成り立ち、宮澤会長の想い、生徒会としての役割などを語って頂きました。宮澤会長の言葉一つ一つが生徒の心に響き、今後自分たちがどのように「行動」してくかを考えるたくさんのヒントを得ることができました。

星槎全国生徒会研修2星槎全国生徒会研修3.jpg

星槎湘南大磯キャンパスから、星槎高尾キャンパスに場所を移したあとは、今年度の地区生徒会研修の報告会、そして昨年度の成果物である「星槎電力プロジェクト 副読本」の各校舎発表です。「ブラッシュアップ」をすべく、自分たちが何に着目し、今必要な情報を吟味し、今後どのように内容を深めていくかを発表していきました。31校舎全ての発表をしっかり聞き取り、情報交換を行いながら、年度末には『星槎電力プロジェクト 副読本 第3版』を作り上げていきます。

星槎全国生徒会研修4星槎全国生徒会研修5

そして研修の最後には11月に開催されるSAAB(SEISA Africa-Asia Bridge)に向けて、「SDGs 私たちができるGoal達成への道」についてグループワークを行いました。グループ毎にGoalを1つ決め、調査内容、調査方法を話し合い、今後ネットワーク上での打ち合わせを重ね、SAABのステージで発表を創り上げていきます。多くの人に「SDGs」をそして「自分たちの想い」を伝えていけるように今後も全国生徒会は仲間を作り続けながら自己研鑽していきます。

全国で唯一!仲間と繋がり、社会と繋がり、世界とつながる生徒会!星槎全国生徒会の活動に今後もご注目をお願い致します!!

IMG_1220.jpg

IMG_1428.jpg

IMG_1212.jpg

 

星槎全国会ホームページ 

 

 

 

星槎国際高等学校湘南「体操競技部」、「バレーボール部」 星槎国際高等学校川口「フェンシング部」 全国高等学校総合体育大会出場に伴う寄付金募集のお願い

拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は星槎国際高等学校 湘南学習センター、川口学習センターの活動にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、本年4月総部の体操競技部、フェンシング部の生徒2名、創部6年目のバレーボール部が、見事予選を勝ち抜き、インターハイ出場が決定いたしました。
全国大会は体操競技部が令和元年7月30日に開会式、7月31日より鹿児島県にて、フェンシング競技は令和元年7月26日に開会式、7月27日より鹿児島県にて、バレーボール部が令和元年7月24日に開会式、7月25日より宮崎県で競技が行われます。選手・スタッフ一丸となり、星槎の理念を表現しつつ全国優勝を目標に戦っていく所存です。
つきましては、誠に恐縮ではございますが、下記の「星槎国際湘南体操競技部 全国高等学校総合体育大会出場に伴う寄付金募集要項」をご確認いただき、是非皆様の応援を賜りたいと考えております。
任意ではございますが、是非ご理解のうえ、お力添えをくださいますようお願い申し上げます。

 

令和元年度全国高等学校総合体育大会体操競技
〜感動は無限大南部九州総体 2019〜

主 催:公益財団法人全国高等学校体育連盟、公益財団法人日本体操協会、鹿児島県教育委員会、鹿児島市教育委員会
共 催読売新聞社
後 援スポーツ庁、公益財団法人日本スポーツ協会、日本放送協会、公益財団法人鹿児島県体育協会、鹿児島市体育協会
主 管公益財団法人全国高等学校体育連盟体操専門部、鹿児島県高等学校体育連盟、鹿児島県体操協会
開催日令和元年7月31日(水)〜8月2日(金)

 

令和元年度全国高等学校総合体育大会フェンシング
〜感動は無限大南部九州総体 2019〜

主 催:公益財団法人全国高等学校体育連盟、公益社団法人日本フェンシング協会、鹿児島県教育委員会、霧島市教育委員会
共 催読売新聞社
後 援スポーツ庁、公益財団法人日本スポーツ協会、日本放送協会、公益財団法人鹿児島県体育協会、霧島市スポーツ協会
主 管公益財団法人全国高等学校体育連盟フェンシング専門部、鹿児島県高等学校体育連盟、鹿児島県フェンシング協会
開催日令和元年7月26日(金)〜7月30日(火)

 

令和元年度全国高等学校総合体育大会女子バレーボール
〜感動は無限大南部九州総体 2019〜

主 催:公益財団法人全国高等学校体育連盟、公益財団法人日本バレーボール協会、宮崎県教育委員会、都城市教育委員会、小林市教育委員会
共 催読売新聞社
後 援スポーツ庁、公益財団法人日本スポーツ協会、日本放送協会、公益財団法人宮崎県体育協会、一般財団法人都城市体育協会、小林市体育協会
主 管公益財団法人全国高等学校体育連盟バレーボール専門部、宮崎県高等学校体育連盟、宮崎県バレーボール協会
開催日令和元年7月24日(水)〜7月28日(日)

 


寄付金募集要項

1.募集期間 令和元年6月24日〜8月14日
2.寄付金 1口 5,000円(口数に制限はございません。) 
3.お申込方法
別添のお申込書にご記入の上、寄付金納入部活動を選択し、EメールまたはFAXを お願いいたします。
■ 現金の場合
星槎国際高等学校 湘南学習センター(大磯CP内)工藤宛にご持参ください。

■ お振込の場合
ゆうちょ銀行 〇二九 当座 0103025
学校法人 国際学園 星槎国際高等学校
ガク)コクサイガクエン セイサコクサイコウトウガッコウ
記号・番号 00290-7-103025

■ ホームページからのご寄付の場合
http://www.seisagroup.jp/donation
星槎国際高等学校のホームページからも、クレジットカード決済を利用して直接ご寄 付をいただくことができます。

以上、いずれかの方法でお願いいたします。

4.使途目的
・ 全国大会出場のための活動費
・ 選手、指導員の滞在期間の宿泊費
・ その他諸経費
※ 万が一寄付金の余剰金が発生した場合には、部活動強化のため、施設設備の充実や備品の購入等に充当させていただきます。

5.お問い合わせ先
星槎国際高等学校 湘南学習センター
〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷1805-2
TEL 0463-71-6049 FAX 0463-26-6661
shonan@seisa.ed.jp

 

今回のご寄付は、特定公益増進法人に対する寄付金として「寄付金控除」の対象となり、「税額控除」また は「所得控除」のいずれかの制度を選択できます。 確定申告に必要な「領収書」「特定公益増進法人証明書(写)」「税額控除に係る証明書(写)」を試合結果のご 報告とともに同封させていただきますので、お手数ですが別添の申込書の送付を必ずお願いいたします。

 

詳しいご案内・お申込書はこちら

 

立場を超えて、SEISAしよう!414名の生徒、卒業生、保護者が集う「四会総会」開催!

z20190625_7.jpg

令和元(2019)年6月22日(土)、総人数414名がインターネットをつなぎながら33校舎、22会場に一堂に会し、星槎の全国生徒会、全国同窓会「星友会」、全国保護者会「星親会」、全国卒業生親の会「星睦会」の「四会合同総会」が開催されました。

z20190625_1.jpg
z20190625_2.jpg

星槎では、 全国の校舎それぞれに生徒会、保護者会、卒業生親の会、同窓会があり、それらを束ねる全国組織として「全国生徒会」「全国保護者会『星親会』」「全国卒業⽣親の会『星睦会』」「全国同窓会『星友会』」があります。

z20190625_3.jpg
z20190625_4.jpg

年に一度のこの「総会」は、生徒の代表である生徒会と、星槎の学び舎づくりを後ろから強力にバックアップする3つの後援会が、一年間の決算報告や活動報告、そして活動計画や予算計画を議事として挙げ、会員で確認し、これからのあり方、活動の方向性についてともに考える場面です。
生徒会の子どもたちは、自分たちの学びや環境を、後ろから支えられているという、支え合いの学びを経験する、リアルな社会の学びとなり、それぞれ吸収していました。

z20190625_5.jpg
z20190625_6.jpg

星槎は、立場を超えて創る、関わり合いの場所です。そこには多くの学びがあります。この組織の持つ力を全国大会、インターハイの応援、そしていよいよ来年に迫っている2020東京オリンピック・パラリンピックの支援に向けて、立場を超えて支え合い、応援し合うエネルギーにつなげていきたいと考えております。

z20190625_7.jpg

 今年度の星槎グループのテーマは「SEISAしよう!」です。子ども、保護者、教職員、立場関係なく、SEISAという場所、言葉を通じて、笑顔が増え、連鎖していくような場面作りを、これからも大切にしてまいります。

 

星槎全国会ホームページ 

 

 

 

第15回 星槎国際高校立川・八王子合同 新入生保護者ウェルカムパーティー開催!

5/11(土)、夏日のような晴天の中、第15回新入生保護者ウェルカムパーティーが星槎高尾キャンパスにて開催され、新入生保護者を含めて150名ほどが参加。
星槎全国保護者会、卒業生親の会など、全国後援会創設の基点となった両校舎らしく、2004(平成16年)以降の保護者や教職員のほか、星槎の教職員として働く卒業生達の顔も見られました。また今春ブータンから来日し、星槎の職員となったジグミさん(元ロイヤルティンプーカレッジからの留学生)も、日本語で立派に挨拶。これから立川、八王子の校舎での生活がスタートします。

「できる時 できる人が できることをやる」という柔軟でありながらも、メリハリのきいた組織運営が、永く続いてきた秘訣かもしれません。 星槎の伝統である、ひと手間をかけた料理が並ぶ中、恒例となった「劇団新制作座」や「おやじバンド」の歌の披露など、あっという間の2時間でした。

保護者の笑顔、元気、安心は子どもたちに必ず伝わり、学校生活を豊かにしてくれます。 その大事な手段としての保護者との関わりを、これからも大切にしていきたいものです。 準備してくださった保護者、教職員の皆さま。ありがとうございました。

第15回新入生保護者ウェルカムパーティー 星槎高尾キャンパス_1.jpg
第15回新入生保護者ウェルカムパーティー 星槎高尾キャンパス_2.jpg
第15回新入生保護者ウェルカムパーティー 星槎高尾キャンパス_3.jpg

日本にひとつ、星槎全国保護者会が第9回研修交流会を開催!

3月23日(土)、第9回目となる、「星槎全国保護者研修交流会」が開催されました。
札幌にある『星槎もみじキャンパス(星槎もみじ中学校と星槎国際高校札幌)』をメイン会場として、北海道から沖縄まで、35校舎約400名がテレビ会議で繋がり、在校生・卒業生保護者が共に「学び合い」「関わり合う」ひと時となりました。

 

hogoshakai20190323_1.jpg

hogoshakai20190323_2.jpg

 

今年度は星槎国際高等学校創立20周年となる節目の年です。

星槎が大切にしている言葉「飲水思源(いんすいしげん)」のとおり、その源に思いをはせるために、星槎国際高等学校の立ち上げにご尽力された跡部敏之初代校長の基調講演をはじめ、佐藤尚正前校長、前田豊校長そして、星槎の全国保護者会の立ち上げにご尽力いただいた元星槎全国卒業生親の会副会長 冨士川伝教様にもお話しをいただきました。
それぞれの役割と責任を持ち、その折々を生きた方々からいただく星槎への想いの言葉の一つひとつに、参加者が感動し、涙する場面が何度も見られました。未来の日本を、世界を作っていく子どもたちのために、星槎でつながる一人ひとりが果たすべきことを、保護者だけでなく星槎の教職員全員が考える時間となりました。

 

hogoshakai20190323_3.jpg

hogoshakai20190323_4.jpg

hogoshakai20190323_6.jpg

hogoshakai20190323_5.jpg

各会場で、あるいはテレビ会議を通して繋がった保護者同士、保護者と教職員同士、跡部先生の言葉にあった「一期一会」のとおり、豊かな関わり合いの中、よりぐっと距離が縮まることで、それぞれの新しい世界、新しい知恵を繋げることができたひと時でした。

インターネットで繋がることも大事、でも基本は人と人とのぬくもりのあるつながりでありたい。
日本に唯一、星槎全国会4会(生徒、同窓生、保護者、卒業生保護者)は「関わり合い学校」の土台をしっかりと作っていきます。

hogoshakai20190323_7.jpg

hogoshakai20190323_8.jpg

第一回合同成人式・同窓会が開催

第一回合同成人式・同窓会が開催

1月19日(土)第一回 星槎全国合同成人式・同窓会が開催されました。

1月19日(土)、「星槎成人式」が、星槎国際立川・八王子をはじめ、浜松、名古屋、福井、富山、沖縄の各校舎が一斉に開催されました。加えて、「同窓会」が、同時間帯にテレビ会議システムによって各校舎を生中継。例年以上に全国の卒業生が繋がった1日となりました。

星槎成人式は、卒業後も学校とつながるイベントの一つとして、地元での成人式に加えて開催される、星槎主催且つオリジナルの成人式で、今までは関東圏の校舎を中心に開催されてきました。今回一斉に開催することとなった目的としては、この星槎ならではの心あたたまる取り組みを、さらに全国に広げていきたい、そんな想いがきっかけとしてあります。

同窓会では、在校生当時、全国生徒会メンバーで、当時から全国研修などで関わりの合った卒業生が再び画面越しで繋がり、立場は変わったもののこれからも星槎を支えていくんだ、という想いを共有しました。ま、た同じく卒業生で現在なでしこリーガーとして第一線で活躍する宮澤ひなたさん(2018年卒)に電話出演いただき、女子サッカー部優勝の興奮も冷めやらぬ中の出演には、会場が大盛り上がり。同じ星槎の卒業生同士、ひきつづき応援・注目していきたいものです。

次年度は今回の反省点をもとに、さらに多くの校舎、学校をつなげていきたいと考えています。星槎全国同窓会 星友会ではこれからも、全国、海外で活躍するそんな卒業生と卒業生をつなぎ、立場を超えて関わり合う「集合体」として、星槎の想いを伝えていきます。

【速報】星槎国際湘南女子サッカー部 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会決勝進出!!日本一王手!!

seisa_osa_content_campuslife_w_mainimage.jpg

星槎国際湘南女子サッカー部は関東代表校として、第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会に出場し、5回目の挑戦で初の決勝戦進出を決めました。

決勝戦は1月13日(日)に神戸ユニバー記念競技場にて東北代表校、常盤木学園高校と対戦します。決勝戦では全国の星槎の仲間が応援しています。一体となって新たな歴史を作りましょう。


頑張れ、星槎国際湘南女子サッカー部!!

 

★ 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会決勝 TBS系列 地上波生放送
放送日:1月13日(日) 14:10 キックオフ

→ ネット配信:https://www.tbs.co.jp/joshisoccer/

 

★ 選手名簿を添付いたします。
テレビでご覧いただく時の資料として一緒にご覧いただき、更にお楽しみください!

選手名簿はこちら(PDF)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed