• 星槎大学について
  • 共生科学部・専攻
  • 教員免許状・資格
  • 入学案内
  • 星槎大学について
  • 共生科学部・専攻
  • 教員免許状・資格
  • 入学案内
HOME > お知らせ > 【大学卒業を目指すすべての方へ】通信制の星槎大学が「定額制学費プラン」を新設|4年間で100万円、学びやすさを追求
2025/05/01
  • プレスリリース

【大学卒業を目指すすべての方へ】通信制の星槎大学が「定額制学費プラン」を新設|4年間で100万円、学びやすさを追求

星槎大学は、2025年4月入学より、「4年間で100万円」の定額制学費プランをスタートしました。

これは、通信制大学における新たな学びやすさを追求した取り組みで、履修上限まで何科目履修しても授業料・スクーリング費用が4年間で総額100万円という明瞭な学費設定を実現しました。

新プラン導入の背景:従量課金制の不安を解消

従来の従量課金制では、履修単位ごとに学費が発生するため、学修の進度や追加科目の履修によって費用が変動しやすいという課題がありました。

「順調に進めなかった時に翌年度の学費が再びかかる」
「卒業までにいくらかかるのか見通しが立たない」

こうした学生の声を受けて、星槎大学は安心して学び続けられる“定額制”を導入しました。

学びやすさを支える4つの特徴

星槎大学では、通信制大学でありながら、初学者や社会人の“学び直し”をしっかり支える学習サポートも充実しています。

🔸 1. レポートの書き方から丁寧に指導

基礎から学べる「レポート入門」や演習科目を用意。文章表現が苦手でも安心。

🔸 2. 自分の経験を学びに活かす

経験を振り返り、言葉にする力を育てるレポート方式で、自分の考えを整理し伝える力が身につきます。

🔸 3. キャリア支援も充実

就職や転職を見据えた無料の就職セミナーを実施。初めての就業や社会人のキャリア再構築を応援します。

🔸 4. 教育・福祉・心理・国際・スポーツなど生活に密着した学問領域

社会課題に直結する分野を中心に学べるため、実生活に結び付けた学びが可能です。

社会人にも、10代の学生にも開かれた通信制大学

星槎大学は「共生社会の担い手を育てる」ことを理念とし、年齢・職業・ライフスタイルを問わず、一人ひとりに合わせた「自分のペース」で学べる大学です。

  • フルタイム勤務中の社会人
  • 子育て・介護中の主婦・主夫
  • 高校を卒業してすぐに進学したい10代の学生

それぞれのライフステージに合わせた学び方を提案します。

正科生出願は5月31日まで

2025年4月入学の正科生の出願締切は、2025年5月31日(金)です。
学費面での不安を減らし、安心して学びをスタートできるこの機会をお見逃しなく。

📌 詳細・出願案内はこちら:https://seisa.ac.jp/admission/flow/

📌 オンライン入学前相談はこちら:https://seisa.ac.jp/opencampus/online/

一覧に戻る
2025年度4月生出願受付中!
2025年度4月生出願受付中!
PICK UP!