科目等履修生(幼稚園教諭免許状特例講座)について
科目等履修生
幼稚園教諭免許状特例講座について

保育士の勤務経験を活かして幼稚園教諭免許状取得を目指す方を対象としたコースです。半年〜1年間で免許状の取得を目指すことが可能です(特例期間2025年3月まで).
対象科目など詳細はこちら。

対象となる方
保育士資格を有し、保育所等の施設での3年以上かつ4,320時間以上の実務経験を有する方(見込みも可)
※ 上記勤務経験に加え、幼保連携型認定こども園において、園児の教育及び保育に従事する職員として良好な成績で2年かつ2,880時間以上の在職年数がある場合、単位が軽減される可能性があります(実務証明責任者の証明が必要)ので、申請予定の都道府県教育委員会に事前に確認のうえ、大学事務局までご連絡ください。
※ 1種免許状を取得する場合は、学士の学位を有していることが必要となります。
学費について
幼稚園教諭免許状特例講座の学費について
幼稚園教諭免許状特例講座費用 | 納入時期 | 分割納入 | |
---|---|---|---|
登録料(年間) | 15,000円 | 出願後 | 2分割または 4分割が可能 |
授業料 / スクーリング受講料 | 74,000円 | ||
合計 | 89,000円 |
- 登録料(年間)には、在籍料、教育維持費、システム管理費、保険料が含まれています。
そのほか必要となる費用について
教材費 | 科目により異なります(教材はご自身で購入していただきます)。 ※1科目あたり2,000円〜3,000円程度 |
---|---|
証明書発行手数料 | 証明書の種類により異なります(詳しくは入学後、学生ハンドブックをご覧ください)。 |

