エントリー

カテゴリー「星槎グループ」の検索結果は以下のとおりです。

台風19号義援金を福島県郡山市にお届けしました。

昨年2019年10月の台風19号では、福島県郡山市や須賀川市などにおいて星槎の生徒や教職員も床上浸水などの被害を受けました。星槎では世界こども財団を中心に全国の校舎からの義援金募金を展開、2020年3月までに334,617円が集まりました。


3/17(火)、この義援金を星槎国際高等学校郡山学習センターが所在する郡山市にお届けしました。
10時からの寄付金贈呈式には品川萬里(マサト)市長、吉崎賢介副市長、国分義之こども部部長らが出席。星槎からは桑原副本部長、斎藤センター長、長谷川倖大(コウタ)君(2年 生徒会副会長)そして郡山学習センターの講師であり、地元福島テレビのお天気キャスタでもある斎藤恭紀さんの4名が出席しました。贈呈式は終始和やかな中で進み、品川市長より感謝の言葉が述べられました。


尚、斎藤恭紀さんは郡山市気象防災アドバイザにも任命されており、斎藤さん講師で今春から郡山学習センターが全国に先駆けてスタートする「(仮)防災ゼミ」の様子は、地元福島テレビでも放映される予定です。お楽しみに。

 

星槎グループ 世界こども財団より、台風19号義援金を福島県郡山市にお届けしました。

 

鍵山優真選手世界ジュニア2位!そして来季いよいよシニアへ!

エストリア・タリンで行われているフィギュアスケート:世界ジュニア選手権の3日目、日本時間7日未明に行われました男子フリーにおいて、鍵山優真選手(星槎国際横浜 1年)が滑走、総合成績2位で堂々の表彰台に立ちました。優勝を狙っていただけに、悔しさも残るイン タビューとなっていますが、来季のシニアへの転向、そして目標としての2022年北京オリンピック出場を宣言しています。いずれにせよ素晴らしい成績です。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

[参考 日刊スポーツWEB版 2020年3月7日18時50分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/202003070000549.html

【速報】鍵山優真選手(星槎国際横浜 1年)、世界ジュニア初日首位スタート!

エストニア・タリンで行われているフィギュアスケート:世界ジュニア選手権初日ショートプログラム(3/4)、星槎国際横浜1年の鍵山優真選手が自己ベストとなる85.82点をたたき出し首位スタートを切っています。3/7に行われるフリーの演技に期待です。 学校での鍵山選手とテレビでの鍵山選手のギャップのなさ、その中での大活躍に、不思議な感覚をもっている生徒、教職員がたくさんいます。自然な人柄を知り、星槎の仲間として心から応援する輪が広がっています。

日刊スポーツWEB版 2020年3月5日(木)
https://www.nikkansports.com/sports/news/202003030000786.html

 

 

 

講演会中止のお知らせ

この度、2月25日(火)と2月26日(水)の予定しておりました、100歳プロジェクトライフデザインカレッジ:インクルーシブスポーツ講座、「インクルーシブバレボール」と「オリンピック選手の育て方」の2講座を、新型コロナウィルスの感染が拡大していることを受け、お客様、講演者の安全面等を考慮し、止むを得ず中止とさせていただく事になりました。講座を楽しみにお待ちいただいた皆様、関係者の皆様にご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げますと共に一刻も早い事態の鎮静化を願っております。

【速報】鍵山優真選手(星槎国際高校横浜 1年)四大陸選手権で3位入賞しました!

2020年2月6日〜9日に韓国ソウルにて行われました、フィギュアスケート四大陸選手権にて星槎国際高校横浜の鍵山優真選手が3位入賞を果たしました!
本日行われたフリーの演技では、4回転トーループを2本決め、ショートプログラムに続きフリーでも自己ベストを更新。合計でも自己ベストを25点以上更新する270.61点で3位入賞を果たしました!
シニアの舞台かつ世界の舞台で、はじめての表彰台です。全国の星槎で学ぶ仲間へ勇気と感動を与え続ける鍵山優真選手、引き続き応援をお願いいたします。

◯SP 91.61点
◯FS 179.00点
Total 270.61点

〈日刊スポーツ記事より〉
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/sports/news/amp/202002090000496.html
〈毎日新聞記事より〉
https://mainichi.jp/graphs/20200209/hpj/00m/050/001000g
〈sportsnavi記事より〉
https://sports.yahoo.co.jp/contents/6960

 

 

ブータンからのRTC留学生が星槎グループ各事業と交流

ブータンからのRTC留学生が星槎グループ各事業と交流

ブータン王国から来日しているロイヤルティンプーカレッジの学生達が、星槎グループの各校での交流を行っています。

1月29日 星槎高校訪問 星槎大学授業受講 教職員交流
1月31日 星槎国際高等学校 小田原学習センター訪問
2月02日 星槎大学大学院 授業受講

各プログラムでは、その学校の取り組みを学ぶと共に、生徒・学生との交流、地域場所文化についての紹介など、星槎の実践する人と人との関わりや共生に関する各課題についてのディスカッションを行っています。

1月29日の星槎高校訪問時の様子は1月31日神奈川新聞に掲載されました。

RTC学長のツェワン・タンディン先生は、『同じ理念を持ちながら場所や生徒、環境にあわせた違う学校がある。とても興味深い。RTCでも、色んな個性を持つ学生を入学させる仕組みに挑戦しようとしているところです』
と感想を述べられました。

ブータン王国よりロイヤルティンプーカレッジ(RTC)の短期留学プログラムにて13名が来日

ブータン王国よりロイヤルティンプーカレッジ(RTC)
の短期留学プログラムにて13名が来日

今年で9回目を迎える本プログラムは、星槎大学とブータン王国RTCの協定書に基づき毎年行われている短期留学制度です。
今回は、新学長となられたTshewang Tandinが学生達と共にいらしています。

1月26日から2月5日の滞在予定で、星槎グループで行う共生への実践について、体験を通して学びます。また、私達星槎の教職員・生徒学生も彼らとの関わりを通して学ぶきっかけとしています。

ブータンの環境と大きく異なる日本社会の背景も含めて1つ1つの課題について考えていきます。

来日直後の1月27日に、宮澤保夫会長から留学生の皆さまへ、星槎の重要な理念について学ぶこと、日本の現在から、ブータンの未来に何が活かせるかを学び取ることについてお伝えしています。

星槎道都大学主催・北広島市共催。北海道全道から高校生が集まる「第8回キタヒロ軽音フェス」開催!

第8回キタヒロ軽音フェス

2020(令和2)年1月26日(日)、北広島市芸術文化ホール(花ホール)に集まった約500人の観客を前に、第8回となる「高校生バンド大会・キタヒロ軽音フェス」が開催されました。
キタヒロ軽音フェスは、星槎道都大学と、大学のある北海道北広島市との間に結ばれている包括連携協定をもとに、「全道の高校生バンドが、この北広島市に集い、盛り上がり、地域の交流・活性化に繋がる場面作り」として、2014年にスタートしました。
バンドに打ち込んでいる高校生の皆さんに、多くの人の前で演奏する経験を通して、自信をつけることで、「人」としての成長に期待したい。実際に「北広島」に足を運んでもらうことで、「北広島」との距離感を縮めてもらい、「北広島」を身近に感じる人を増やしたい。あるいは、全道の高校生バンドが目指すビッグな大会にしたいなど、たくさんの思いの中、2014年、6校12バンドから始まったこの大会。第8回となる今回は、出場予定の20バンドを大幅に上回ることとなり、苦渋の決断ではありましたが演奏曲動画による映像審査を実施し、東は釧路、南は長万部まで、16校24バンドが出演しました。
最優秀賞は北海道伊達高等学校の『ZeRo Start』の皆さん。24バンドそれぞれが、得意な形で表現し、刺激を受け、繋がり、次に進むきっかけを得た1日でした。
審査員の皆さまはじめ、お世話になりました全ての皆さま、ありがとうございました。

 

● 出場校一覧(エントリー順)
出場校一覧(エントリー順)

 

※ 詳細は、星槎道都大学ホームページへ
https://www.seisadohto.ac.jp/

星槎国際旭川レスリング部、初の大会で初の第一位!

seisa_news20200123.jpg

2019年(令和元)年11月よりスタートした星槎国際旭川「レスリング部」。レスリングを通した地域貢献・交流を目標として、日々練習を重ねてきました。
2020年(令和2)年1月19日(土)に開催された、「第36回北海道高等学校選抜レスリング大会」では、女子の部に、星槎国際旭川レスリング部部長でもある3年生木村乙羽(キムラオトハ)選手が出場。星槎での生活3年目で出会った、あらたな自分の才能に気づき、練習に励み挑んだ試合でもありました。結果は見事一位。
レスリング王国・旭川の復活に向けて、幸先の良いスタートとなりました。これからも応援のほど、よろしくお願いいたします。


以下、加藤兼司顧問によるコメントをお送りいたします。
---
今回、全道の大会に参加し、札幌、千歳、帯広の学校の生徒や先生方と交流させていただきました。高校からレスリングを始めた生徒も多い印象でした。身体と身体でぶつかり合う激しいスポーツだからこそ、技ができるようになったり、試合で勝てたりすると、その分、喜びや達成感が大きいようです。地域の高校が集まっての合同練習が年に数回あり、学校に関係なく生徒同士で交流する様子も見られました。これからもレスリングを通した仲間づくりを大切にしていきたいところです。
レスリング部が立ち上がり、試合に出場したことで、一歩前進です。この積み重ねが道になります。引き続き応援をお願いいたします。

星槎国際旭川レスリング部 顧問 加藤兼司
---

 

→ 星槎国際旭川ホームページ

 

冬だけど熱い!記念すべき第一回・星槎オリンピック北海道大会が開催されました。

seisa_news20200123_th.jpg

「すべての生徒に輝く場面を」という想いで、スポーツや小説、文芸、スピーチ、音楽、ダンス、料理、伝統競技、駅伝、通信競技など、10種類以上のカテゴリーの中、全国の生徒が集い、競い合い、学び合う、星槎の6000名以上の中高生が集う一斉授業「星槎オリンピック」。

そんな18年続く星槎オリンピックの北海道大会が今年、初開催。
そのうちの【冬季スポーツ部門】【パラスポーツ部門】が2020年1月9日(木)、星槎札幌もみじキャンパスにて、【イノベーティブ部門】が1月10日(金)、星槎国際札幌北にて開催されました!

seisa_news20200123_1.jpg

【冬季スポーツ部門】【パラスポーツ部門】では、「雪上つなひき」「雪合戦」をはじめとする北国ならではのスポーツから、「車椅子カーリング」「車いすラグビー」などのパラスポーツをはじめとする将来のスタンダードとなるような学びを舞台に、北海道から東京(八王子)、静岡(浜松)まで、星槎の約200名の仲間が集い、競い合いました。保護者会のみなさまより、温かい、愛情のこもった豚汁も振る舞われ、大盛況のうちに終了しました。

seisa_news20200123_2.jpg

【イノベーティブ部門】では、eスポーツを中心に、中学生から高校生まで、北海道、仙台、東京(立川)、静岡、名古屋、大阪と全国の仲間がオンライン対戦。得意なこと、好きなことを通して成功体験を積み重ね、仲間を作り、自信につなげる、SEISAならではの共感理解の場面がリアルでも、画面越しでも飛び交った熱い1日となりました。

 


全員が参加でき、輝け、笑顔の連鎖が続く、また新しいSEISAの一斉授業がスタートしました。
ご協力いただきましたすべての皆さま、ありがとうございました。 



北海道新聞記事:https://www.hokkaido-np.co.jp/article/381849

※ なお、北海道大会は【エンタメ部門】@北海道帯広市 2月27日(木)に続きます。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed